 |
◎くり 茨城産 s1600円程度
むきくり国産9月10日くらいから入荷予定
むきくり韓国9月16日くらいから入荷予定
|
 |
◎みずの実(秋田産)450円程度
みずの葉の根にできる瘤状の塊と葉枝
さっと湯がいて頂くと、ねっとりとしゃっきりの食感が味わえます。
|
 |
◎バターナッツ 新潟産他
11月中旬まで国産入荷します価格安めです
1個900円程度
|
 |
◎つるむらさきの花(静岡産)350円程度
さっと加熱頂いくか、生食もできます。
|
 |
◎柳松茸(茶樹茸・しゃっきり茸)長野・静岡産
しゃきしゃきした歯ごたえが魅力です。
pk350円程度
|
 |
◎青なす(とろ茄子)群馬産 280円程度
加熱するとトッロととけるような食感で美味しい茄子です。
|
 |
◎山えのき(新潟産) 140円〜150円程度
白いえのきに比べ歯ごたえがあり、強いとされています。
|
 |
◎あやめかぶ ミニ(茨城産) 300円程度
ミニかぶのあやめ雪版です。
|
 |
◎柿の木茸(長野産)
えのきの原種ともいわれるきのこです。
歯ごたえやぬめりがあります。
|
 |
◎えび芋(徳島産)
静岡磐田産はまだですが、徳島産入荷しました。
kg2400円程度
|
 |
◎ひらたけ(三重産)
肉厚なきのこです。
|
 |
◎紫さつまいも(鹿児島)s650円程度
山川紫が入荷しました。
千葉の甘みのあるパープルロードは9月下旬以降です
|
 |
◎大黒しめじ(京都産)400円程度
大田市場に入荷するのは3本〜4本入りのパックです、6本〜7本入りも550円程度もあります。
|
 |
◎京いも(宮崎産)
10日頃入荷予定
|
 |
◎はたけしめじ(京都産)140円程度〜
加熱しても、しなりが少なく大きいしめじです。
200gもあります。
|
 |
◎加賀れんこん(石川産)s2000円程度
茨城産の蓮根はしゃきしゃきに対し
加賀れんこんはもっちり感が強く、
美味しいです。
|
 |
◎はなびらたけ(長野産) 200円程度
白の生きくらげです、歯ごたえが独特です。
|
 |
◎刀根柿(奈良産)200円程度
がらも大きくなり、入荷も増えてきます。
|
 |
◎たもぎ茸(山形) 150円程度
加熱すると黄色はぬけますが、味が美味しいきのこです。
|
 |
◎豊水・新高
栃木・茨城産
180円程度
|
 |
◎山伏茸(山形産)280円程度
アガリクス茸の約3倍位のβグルカンを含むと言われ優れた免疫効果が学会で取り上げられた、健康管理きのこです。
|
 |
◎黒ぶどう(巨峰・ピオーネ)
安いものから高価なものまで充実します。
|
 |
◎株とりなめこ(新潟産) 160円程度
大粒のなめこ
|
 |
◎青ぶどう
(シャインマスカット・アレキサンドリア瀬戸ジャインツ)
|
 |
◎小粒茸(和歌山産) 190円程度
ミニかぶ程度の大きさの椎茸です。
宴会料理や、小さな器や傘としても使われます。
|
 |
◎あけび(山形産)
中下旬の入荷予定です
|
 |
◎とき色ひらたけ(長野産)480〜520円程度
加熱すると朱色はぬけますが、味がしっかりしたきのこです。
|
|
|